沿革
- トップページ
- 沿革
沿革
株式会社JR東日本パーソネルサービスの沿革
2002(平成14)年10月 | 株式会社ジェイアール東日本パーソネルサービス設立 (JR東日本からの人事・厚生等業務の受託を開始) |
---|---|
2003(平成15)年 4月 | ビジネスサポート事業本部設置 (労働者派遣事業を開始) |
2004(平成16)年 7月 | 仙台支店(現・東北支店)設置 (仙台エリアにおける労働者派遣事業を開始) |
2004(平成16)年11月 | 総合研修センター事業本部設置 (JR東日本動力車乗務員養成センター業務の受託を開始) |
2005(平成17)年 4月 | プライバシーマーク取得 (個人情報保護体制の強化) |
2005(平成17)年 7月 | 大宮支店設置 (大宮エリアにおける労働者派遣事業の拠点を整備) |
2005(平成17)年 9月 | 共済・福祉センターにJR東日本カフェテリアプランオペレーションセンター開設 (JR東日本カフェテリアプラン業務の受託を開始) |
2006(平成18)年 4月 | 研修関係業務の再編 (研修事業の業務執行体制を強化) |
2006(平成18)年10月 | 鉄道博物館運営プロジェクト設置 (鉄道博物館運営業務の受託体制を整備) |
2007(平成19)年 3月 | 丸の内支店設置 (都心エリアにおける労働者派遣事業の拠点を整備) |
2007(平成19)年 4月 | ビジネスサポート事業本部の組織再編・営業部設置 (労働者派遣事業の営業体制強化) |
2007(平成19)年 4月 | 横浜支店設置 (横浜エリアにおける労働者派遣事業の拠点を整備) |
2007(平成19)年 8月 | 株式会社JR東日本パーソネルサービスに商号変更 |
2007(平成19)年 10月 | 鉄道博物館事業所設置 |
2008(平成20)年 10月 | 立川支店設置 (八王子・立川エリアにおける労働者派遣事業の拠点を整備) |
2009(平成21)年 7月 | ヒューマンリソースディベロップメント事業本部の組織再編 (コンサルティング事業部とオフィスサポート事業部に再編) |
2010(平成22)年 4月 | 監査室設置 |
2012(平成24)年 5月 | 本社移転 (新宿マインズタワーから新宿ファーストウエストへ) |
2014(平成26)年 11月 | くるみんマークの取得 |
2015(平成27)年 9月 | 仙台支店を東北支店に名称変更 |
2016(平成28)年 9月 | えるぼし最高評価の取得 |
2017(平成29)年 3月 | 優良派遣事業者認定 |
2017(平成29)年 4月 | お問い合わせセンター事業所(お忘れ物・外国語案内)設置 |
2019(令和元)年 6月 | オフィスサポート事業部 高崎事務センター発足 |
2020(令和2)年 3月 | オフィスサポート事業部 横浜事務センター発足 |
2020(令和2)年 10月 | オフィスサポート事業部 八王子事務センター発足 |
2021(令和2)年 2月 | オフィスサポート事業部 水戸事務センター発足 |
2021(令和2)年 3月 | オフィスサポート事業部 長野事務センター発足 |
2022(令和4)年 5月 | オフィスサポート事業部 目黒事務センター発足 |
2022(令和4)年 10月 | オフィスサポート事業部 東京事務センター発足 |
2023(令和5)年 3月 | ビジネスサポート事業部の組織再編 (事業内容に対応した事業部に再編) |
2023(令和5)年 3月 | 大宮支店を関信越支店に名称変更 |
2023(令和5)年 11月 | ヒューマンリソースディベロップメント事業本部の組織再編 (ヒューマンリソース事業本部に名称変更し、ソリューション事業部とBPOサービス事業部に再編) |
2024(令和6)年 10月 | ビジネスサポート事業本部の組織再編 (お問い合わせセンター事業所を新宿コンタクトセンターに名称変更及び、秋葉原コンタクトセンターを新設) |