About経営ビジョン

私たちの使命について

JR東日本グループ内外の
クライアントから、
困ったことや改善したいことがあれば
「まずはJEPSに相談してみよう」と
頼られる存在になる。

当社は2024年4月、「JEPS中長期戦略2027」として新戦略を策定しました。
中長期戦略においては、デジタル活用による業務変革(DX)、グループ連携、外国人関連業務、
健康経営、人的資本の強化をキーワードに、11の事業戦略と4の基盤強化を設定しました。
これらの実現に向けて「コミュニケーション」「ALL JEPS」「まずやってみる」の3つを合言葉に、
社員一人ひとりが主役となって挑戦を続け、お客さまに頼られる存在を目指します。

JEPS 3つの合言葉

コミュニケーション ALL JEPS まずやってみる

重要課題と事業戦略

Mission 01お客さまの信頼・満足度のレベルアップ

  • 顧客のニーズに即応したサービスの提供
  • 迅速かつ正確な業務遂行によるサービスレベルの質的向上
  • 顧客満足度調査によるクライアント企業や研修満足度の向上
Mission 01 お客さまの信頼・満足度のレベルアップ

Mission 02事業拡大・イノベーションの導入と活用

  • クライアント情報の一元化を通じた顧客アプローチの展開
  • 多様な派遣サービスの提案と推進
  • WEB教育コンテンツのグループ会社等への展開
  • JR東日本グループからの受託拡大
Mission 02 事業拡大・イノベーションの導入と活用

Mission 03経営体質の抜本的強化

  • DX推進による業務効率化
  • 業務の標準化・システム化を通じたスケールメリットの追求によるコストダウン
  • グループ・パートナー会社等へのBPO(※)サービス展開

    ※ (ビジネス・プロセス・アウトソーシング:企業の業務プロセスを一括して外部に委託するアウトソーシング)

Mission 03 経営体質の抜本的強化

Mission 04次代を見据えた人材づくり・変革を支える
柔軟な働き方の追求

  • 人的資本の強化に向けたキャリア形成支援・多様な働き方の実現・計画的な人事運用
  • 外国人鉄道技術者の育成、外国人労働者の受け入れ体制整備支援
  • 生成AI等を活用できる業務革新人材の育成
Mission 04 次代を見据えた人材づくり・変革を支える 柔軟な働き方の追求

Mission 05グループ全体の融合と連携の推進

  • 「JR東日本グループ健康ビジョン2029」に基づく健康情報システムの展開を軸としたグループ健康経営支援
  • グループ一体となった採用支援業務の展開
  • シニアスタッフ人材活躍の場の拡大
  • 経営規模拡大に対応した予算編成・投資計画などを行う業務管理体制の整備
Mission 05 グループ全体の融合と連携の推進

数値目標

数値目標数値目標